top of page
藤田 康孝
医療法人社団更生会 こころのホスピタル 草津 副院長

『実臨床から読み解く栄養精神医学の臨床』
精神科臨床場面において、特に病院に受診する患者さんは重度な統合失調症や自殺企図や自傷行為を認めるうつ病、治療抵抗性に経過する症例など様々である。栄養療法は有用なアプローチであるものの導入に当たっては動機付けを意識しながら個別にタイミングを選ぶ必要がある。本発表では失敗例や難渋例も併せて、改めて栄養療法の魅力と実臨床での活用法について考察したい。
プロフィール
略歴
2003年 広島大学医学部神経精神医学講座
2005年 国立病院機構呉医療センター 精神科
2010年 医療法人社団更生会草津病院 精神科
2015年 同 精神科部長
2021年 同 副院長
2024年 こころホスピタル草津(名称変更)副院長
資格
医学博士、精神保健指定医(厚生労働省)、精神科専門医・指導医(日本精神神経学会)、麻酔科標榜医(厚生労働省)
活動
日本スポーツ精神医学会理事、広島大学保健管理センター客員講師、広島赤十字看護大学非常勤講師、広島医療保健専門学校非常勤講師、広島市精神医療審査会副会長、広島ECTネットワーク研究会世話人
書籍
共著として「これならできる中小企業のメンタルヘルス・ガイドブック」「パルス波ECTハンドブック」
bottom of page